ステーキの焼き具合は何種類あるでしょう?

本日の僕からのブログのテーマは教養。

 

ためになるかも、人に教えたくなるかもしれない、ちょっぴりトリビアな情報をお伝えしようと思います。

 

今日はスパッと簡潔にいきます!

 

 

あなたはステーキの焼き加減は何が好きですか?

よくあるのが レア ミディアム ウェルダン の3種類。

で、その中間の ミディアムレア ミディアムウェルダン ですね。

他にも焼き加減があります(世界共通です)

 

実はステーキの焼き加減には、なんと7種類あります。

 

それがこちら、

焼き加減の種類

  • Blue,
  • Rare,
  • Medium Rare,
  • Medium,
  • Medium Well-done,
  • Well-done,
  • Very Well-done

 

ホントに細かく分けると、もう少し(合計10種類)あるのですが、
主に使う焼き加減の種類はこの7つでしょう。

一番下の”ベリーウェルダン” はその名の通り赤みは全くなく焼いたものです。

 

おそらく気になっているであろう一番上焼き加減、

呼び名がおもしろいのが”ブルー”

海外で接客しているとたまに聞きます。最初聞いた時は”???”でした。

 

「肉って青かったっけ??」

はじめはベリーウェルダンのことかなーと思ってましたが、

その”ま逆”でレアよりもっと生に近い焼き具合なんです。

 

へーーーーー、

つまり表面だけ焼いた状態ってことですね。

ある意味チャレンジャーだな、とも思いましたが(ほぼナマですからね、、)

 

日本食のイメージでいうと「牛のたたき」になるのかな?

まぁ、でも中が真っ赤なのに”ブルー”っておもしろいですね。語源はフランス語らしいです。

意味はそのまま「青い」です。

ナマ好きな人はお試しください。そういや日本はまだ“生”はだめなのかな、、、

海外のレストランで働いているかたは覚えておいてください。